宇土市女性活躍推進事業 「うとみらいカレッジ」第2回(10/18)を担当します!
- 美貴子 広瀬
- 9月5日
- 読了時間: 2分
女性がイキイキと活躍できる宇土市を目指して。
宇土市の男女共同参画の現状について知り、自分の新しい可能性を発見し、一緒に活躍する仲間づくりを進めていく。環境、子育て、防災、暮らし・・・あなたの興味・関心を広げ、まちづくりにつながる新しい一歩を踏み出すことを目指すカレッジです。
第2回(担当会)は
こんなまちにしていきたいという「思い」をカタチにする第一歩でもあり、「思い」に気づく機会にもなり得る。
自分の住むまちで仲間を得てそして何か動き出せる。
私の夢地図を描く。
そんな講座にしたいと思っています。
「私が創る私の未来 夢をカタチにする夢地図ワーク」
ご参加お待ちしています。
先日の「ましき女性みらい塾PLUS(女性活躍推進講座の修了生のための講座)」の参加者からのアンケートの一部も紹介させていただきます。
・修了式のときに宣言したこと。 思い描いていたものが、カタチにはなかなかできず。 今回、夢地図に描くことで目標が明確になり、将来どうしたいかをなんとなく思い浮かびつつあります。 はたかちカード、 3枚厳選するのがなかなか難しかったですが、グループ内で発表しあうことで、自分に自信が持てる時間を過ごせて、前向きな気持ちになりました。 私のキャッチコピー、考えるのも難しいですが、少しずつ、未来が描けるようにがんばります。
・やる気のある方々が集まって、また次のステップについて話せる機会はとても良かったです。
・自分を見つめ直す方法や活動基準を教えてくれたから。
など前に進む一歩になってもらえたかなと思っています。


「うとみらいカレッジ」では、宇土市の女性が社会的視野を持ち、リーダーシップを発揮できるよう、多彩な講師陣による講和やワークショップ、交流の機会を創出します。
第2回 「私が創る私の未来、夢をカタチにする夢地図ワーク」 (講師:広瀬美貴子)
自己理解とキャリアデザインをテーマに、ワークを通じて自分軸や強みを再確認し、夢の実現に向けて目標設計をしていきます。
主催 宇土市
事務局 有限会社ミューズプランニング




